同棲・二人暮らしの節約術

ゴールがどこになるかはわかりませんが、万一のため、もしくはふだんの遊び代確保のためにも、生活費はできるだけ押さえておきたいところです。

節約できそうなところをピックアップしてみました。

毎日の洋服をレンタルしてしまおう

忙しい朝に今日何を着ていくかを決めるのは本当に大変です。

これはおととい着たし、あれは洗濯してないし、とコーディネイトなんて言ってられなくなります。

服はたくさんあるけど、着る服がないという事態に陥ったりします。

かと言って新しい服を買ってばかりもいられません。

そんな時にとっても便利なのが、洋服のレンタルサービスです。

エアークローゼットでは、月額9,800円(税抜)で返却期限なしで洋服をレンタルできるサービスです。

スタイリストが選定した洋服を、何度でもレンタル可能です。

気に入った洋服は購入することもできるのが嬉しいところ。
買い物に行く手間もはぶけます

月額6,800円(税抜)のライトプラン(月一回(三着)の交換)もあります

毎回どんな服がくるのか、楽しみになりますよ

詳細はこちらから↓


【カーリース】コスモスマートビークル

生活や通勤に車が必須の方には朗報です。

月々の定額料金だけで、カーリースが気軽にできます。しかもコスモ石油なので、ガソリン代の割引も付いているというお得さです。

車検や税金まですべてコミコミの定額料金なので、急な出費に慌てることもなくなります。

詳細はこちらから↓

プロパンガス料金を比較して、賢く節約しよう!【エネピ】

プロパンガスを利用しているなら、このエネピでガス会社を比較して、もっともお得なところと契約し直しましょう。

実は、プロパンガスは既に小売自由化されています。

つまり、他のガス会社に切り替えることが出来るのです。

でもそれを知っている人はそれほど多くありません。

数万円やすくなる場合もあるようなので、一度比較してみてください。

同じプロパンガスを使うなら、少しでも安いほうがいいですよね。

詳細はこちら↓


電力自由化

電気も自由化されました。

2016年4月の法律の改正により、もともとの地域の電力会社だけでなく、多くの会社が電力を販売できるようになりした。
それでも回線は従来どおりのものを使うので、どこと契約しても生活には全く影響がありません。

それならばお得なほうが絶対いいですよね!
とはいえ、たくさんの会社が参入していて自分にとってどこがお得かは正直よくわからないと思います。

電力比較サイト エネチェンジでは生活スタイルや家族構成、住んでいる地域によって一番お得で最適な会社を教えてくれます。

詳細はこちらから↓

1万〜5万円を無料ですぐ稼ぐ方法

ポイントタウンは上場企業の安心運営
ゲーム・アンケート・カード登録などで
楽しみながらあっという間にお金を稼げます

↓こちらから登録できます(登録無料)
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

スポンサーリンク
シェアする
初めての同棲・二人暮らし完全マニュアル
タイトルとURLをコピーしました