初めての同棲・二人暮らしを始める方へ

初めての同棲や二人暮らしには楽しみの反面、不安もあります。

でも事前に環境や気持ちを整理し、しっかり準備しておけば、あとは二人の生活を楽しむだけです。

せっかく二人が一緒に住むのですから、楽しく幸せでいる生活を目指しましょ。^^

そして、不安なことは一つ一つ解決していきましょう。

お金のこと、生活のこと、二人のこと。初めてのことには不安がつきものです。

次から順を追って紹介していきます。それぞれの記事から不安なことを明確にして1つずつゆっくり解決していきましょう

生活するためのルール作り

「はじめが肝心」といいます。

お互いもしくは片方が遠慮や我慢をすることで、小さなストレスは積み重なっていきます。

別々の人間であり、これまで違う生活環境やルールの中で過ごしてきた二人なので、多少のすり合わせは必要不可欠となります。

最初からどんなことでも穏やかに話し合うことのできる関係となりましょう。

そして、始めだけではなく生活していく中でも話し合いをし、少しずつ二人だけのルールを作っていってください。

同棲・二人暮らしのルール作り
これだけは決めておこう「最初が肝心」と言います。あとからでは言い出しづらくなることも、最初に決めておけばその後がラクです。お金のこと生活費の負担についてです。何をどちらが払うか、それとも二人で決まった金額を出し合いその中から引き落と...

部屋探し

部屋がまだ決まっていない方は部屋探しから始めなければなりません。

お互いの希望を出し合い、相手の意見もきちんと尊重した話し合いの中で、お互い家賃としてどのくらい出せるのか、場所はどのあたりにするのかなど、この場合もすり合わせをしていかなければなりません。

この話し合いはとても重要で、相手の違った一面がみられたりします。

部屋探しについてはこちらの記事がおすすめです。

同棲・二人暮らしの部屋探し
まずは部屋探しです。環境や通勤距離など、二人の意見のすりあわせです。お互いへの思いやりは必ず必要ですが、ここでゆずって例えば自分の通勤時間が長くなってしまうと「自分の時間」がその分減り、それがストレスとなって二人の関係に影響をきたして...

引越

引越し価格を一括で比較してくれるサービスがありますので、参考にしてみてください。

同棲・二人暮らしの引越し
なるべく安く引越しする方法部屋が決まったら引越です。できるだけ安く、サービスのよい引越業者に頼みたいですが、いくつもの会社に見積りをいちいち依頼するのも面倒です。そこでオススメなのが、一括見積りです。一度に大手の引越し業者か...

家具・家電

何かといりような新生活。できれば安く済ませたいもの。
そんなときはこちらの記事を参考にしてみてください。

レンタルという選択肢もあります。

同棲・二人暮らしの家具・家電
家具できるだけ新生活費用は安く抑えたいものです。そんな時は、安くても安く見えない、良質家具や雑貨を選んでみてください。新生活をイメージしながらインテリアを選ぶのは一番楽しい時間です。あと忘れがちなのが、カーテンです。カーテ...

ネット環境整備

スマホやタブレットをより快適に使いたい方や、パソコンを多用する方はネット環境も忘れずに整備しましょう。

使っているスマホによって安くなるプランもあります。

同棲・二人暮らしのインターネット回線・ネット環境整備
インターネットはもはや必需品です。パケ代を気にしながらスマホを使うより、家にインターネット回線を引いた方が断然お得です。もしくは、最初からネット使い放題の物件に引っ越すのもアリかもです。詳しくはこちら↓→ネット使い放題の賃貸物件は...

二人の朝食

生活の始まりは朝食から。二人の時間を有効活用しましょう。

同棲・二人暮らしの朝ごはん
大切な朝時間朝は忙しいです。でも朝食の時間は、忙しい二人にとっては大切な時間です。仕事の都合で夕食が一緒にとれなくても、同じ家で寝起きをともにするなら朝は一緒に食卓を囲めるはず。その日1日の仕事のことなどは電車に乗ってから考える...

二人の夕食

時間を節約して楽しい食卓を囲みましょう

同棲・二人暮らしの夕ごはん
せっかく二人で暮らすなら、楽しい食卓を囲みたいですね。でも、最初はがんばれても、なにかと忙しい二人の夕食はそのうち、外食や出来合いのものに頼ってしまいがちになります。そこで、時間を節約しながらも、栄養のある夕食を作るための方法をご...

料理が苦手!正直好きじゃない、というかたはこちらも見てみてください

料理嫌いを克服する簡単これだけワザ〜料理上手になる方法〜
料理嫌いを自覚認めたくはないけど、どうやら自分は料理嫌いらしい。そう自覚したとき軽くショックだったことを覚えています。古い考えかもしれませんが、やはり女性として好きな人や旦那さんにおいしい料理を作って喜んでもらう、そんな漠然とした未来像があ

居心地のいい家

せっかく二人で暮らすなら居心地のいい家を目指しましょう

同棲・二人暮らしのふたり時間
ふたり時間一息ついたとき、さっと相手にコーヒーやお茶を入れてあげる、そんなベストなタイミングも一緒にいれば徐々にわかるようになります。入れてもらった方は、そんな日常に幸せを感じたりします。一緒に暮らし始めて良かったな、なんてそん...

忙しい二人の時間節約術

二人だけの時間を無駄にしないよう他の時間を節約しましょう

同棲・二人暮らしの時間節約術
忙しい二人にとって時間は貴重です。せっかく二人で暮らせるのだから、少しでも時間を節約して、その分二人の時間を作りましょう。お掃除をロボットに任せてみる仕事中や外出中にお掃除をしてくれるお掃除ロボット。これが本当にラクなんです。...

将来を見据えた生活費節約術

二人の今や未来のため、おカネの節約は重要です

同棲・二人暮らしの節約術
ゴールがどこになるかはわかりませんが、万一のため、もしくはふだんの遊び代確保のためにも、生活費はできるだけ押さえておきたいところです。節約できそうなところをピックアップしてみました。毎日の洋服をレンタルしてしまおう忙しい朝に今日...
スポンサーリンク
シェアする
初めての同棲・二人暮らし完全マニュアル
タイトルとURLをコピーしました